グレタ・トゥーンベリ
訳書が出ました。『グレタ・トゥーンベリ』(ヴィヴィアナ・マッツァ著/金の星社)。スウェーデンの環境活動家、グレタさんの本です。本棚を整理しているときに見本が届いたので、なんだか開店準備中の書店のような写真になってしまいました。左は原書です(原書はイタリア語)。
グレタさん関連の本は日本でも数冊出ていて、先に刊行されたものはひと通り読みました。
『グレタたったひとりのストライキ』(マレーナ・エルンマン、ベアタ・エルンマン、グレタ・トゥーンベリ、スヴァンテ・トゥーンベリ著/羽根由、寺尾まち子共訳/海と月社/2019.10)
『グレタのねがい』(ヴァレンティナ・キャメリニ著/杉田七重訳/増田ユリヤ解説/西村書店/2020.01)
『わたしたちの家が火事です』(ジャネット・ウィンター文・絵/福本友美子訳/鈴木出版/2020.02)
『グレタとよくばりきょじん』(ゾーイ・タッカー文/ゾーイ・パーシコ絵/さくまゆみこ訳/フレーベル館/2020.02)
『グレタと立ち上がろう』(ヴァレンティナ・ジャンネッラ著/マヌエラ・マラッツィ絵/川野太郎訳/岩崎書店/2020.02)
『信念は社会を変えた!6人のインタビュー ①グレタ・トゥーンベリ』(ジェフ・ブラックウェル&ルース・ホブデイ編/橋本恵訳・あすなろ書房/2020.06予定)
『グレタたったひとりのストライキ』は(共著になっていますが)グレタさんのお母さんが書いた本で、一般書。ほかはすべて児童書で、『わたしたちの家が火事です』と『グレタとよくばりきょじん』は絵本です。
『グレタのねがい』と『グレタと立ち上がろう』の原著者はイタリア人。日本で紹介されるグレタさん関連の児童書3冊の原著者が3人ともイタリア人というのは、たまたまでしょうか?
拙訳『グレタ・トゥーンベリ』はGW明けから書店に並び始める予定です。
出版社の作品紹介ページはこちら。
« 4月に観た映画 | トップページ | 5月に読んだ本 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 2020年おすすめランキング(2021.01.02)
- 12月に読んだ本(2021.01.02)
- 11月に読んだ本(2020.12.02)
- 10月に読んだ本(2020.11.06)
- 9月に読んだ本(2020.10.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- グレタ・トゥーンベリ(2020.05.01)
- 新緑(2020.05.01)
- 貫く(2020.01.03)
- 2019年を振り返って(2019.12.31)
- ISU 世界フィギュアスケート選手権大会 2019(2019.03.25)
「訳書」カテゴリの記事
- グレタ・トゥーンベリ(2020.05.01)
- 『世界食べものマップ』(2017.03.11)
- 『イクバルと仲間たち』第3刷出ました(2014.06.06)
- 『くるみ割り人形』(2012.10.14)
- 『宇宙空間』(2012.10.14)
コメント